ちゅうこしゃ注意報

「中古車を購入しようと思ってるけど不安がある」「初めての中古車だから失敗したくない」「結局新車とどっちがお得なの?」主に初めて中古車の購入を検討されている方に向けて、より良い1台に出会っていただく為の豆知識を発信しています。

【NETで安心の中古車検索】クチコミで注視すべきポイント

人は経験したことがないものをどうしても先入観を持ってしまうそうです。

「このお店は安心なのか?買って大丈夫だろうか?スタッフさんはやさしい?」

中古車販売店って何となく入りにくかったり、ゴリゴリ営業されそうな印象をお持ちじゃありませんか?何度も中古車を購入した経験や、知人が働いてでもいない限りは、日常生活で接点のない中古車販売店。大きな金額が動くお買い物ですし、お店側の対応はとても気になるポイントになってきます。そこで、誰もがチェックしたくなるのが「クチコミ」です。

 

f:id:hzakky:20180704145206p:plain

【目次】

 

クチコミの信憑性は高い?

私たちサービスを受ける側(購入検討者)は、企業からの一方的な情報提供よりも、親しい人や体験したことのある情報のほうが信用できると感じます。その為、クチコミに強い影響を受けやすいと言われており、特に高額商品の場合はクチコミが凄く重視される傾向にあるそうです。クチコミにポジティブなコメントが多ければ安心しますし、ネガティブなコメントを見つけると悪い想像が膨らみますよね?私は特にネガティブな情報には、凄く感度が上がって一言一句見てしまいます(笑)。

ただ、注意しなければいけないのは、クチコミは「当事者が体験した感想」を自由に書ける点。あくまでも投稿者の主観で書かれている為、その情報や体験で自分も同じ感想を抱くかどうかは別の話になります。クチコミを信じ過ぎた結果、残念な思いをすることがないように、チェックポイントを挙げてみます。

 

クチコミを投稿する人の心理は大きく二通り

実際の投稿をチェックしてみると、クチコミを投稿する動機は大きく二通りです。

一つは「素晴らしいクルマ、満足度の高い対応を受けた。誰かに伝えたい!」と感じたとき。つまり自分の想像を超えて嬉しい思いをした場合です。自分が体験したもので素晴らしく好印象だったことって、誰かに伝えたくなりますよね?それと同じ心理です。

もうひとつは、「どうしても納得がいかない!どこかに思いを訴えたい」と感じたとき。要は不満を感じた場合です。不満を抱いた場合、自分と同じ思いをする人を増やしたくないという心理が働くようで、クチコミに投稿しているケースが多い印象です。

 

f:id:hzakky:20180704145441p:plain

 

f:id:hzakky:20180704145454p:plain

総合評価を鵜呑みにしない

クチコミにおいて一番わかり易くて安易に判断しがちな総合評価点。大手中古車サイトカーセンサーnet とグーネットでは最大5点で設定されていますが、4点以上のお店が多く見受けられます。しかし中身を見てみると10件のクチコミで4点のケースもあれば、100件のクチコミで4点のケースもあります。総合評価はあくまでもクチコミ総数の平均値。安易に総合評価で判断せず、その中身を見てみることが重要です。

 

売店評価で判断する

クチコミサービスは、クルマそのものへの評価と購入した販売店への評価に分かれています。大前提として、車種はほぼ自分の希望するクルマを購入したうえでの投稿ですので、クルマに対する満足度は「思っていたより馬力がなかった」「想像以上に運転しやすい」などの感想を抱くはず。でも実際は「エンジンが不調」「異音がする」「室内がキレイor汚い」「外装がキレイor汚い」などの状態に対する評価が多いんです。これはつまり、売店側の対応レベルに対して投稿しているということです。

 

売店側の返信に注目する

冒頭にお話した通り、クチコミは個人の感想を自由に書けます。その為投稿者の意見が事実なのかどうかはそれだけで判断はできません。そこで注目すべきなのが、投稿に対する販売店側の返信です。「この度はご購入ありがとうございます。またよろしくお願いします」などのありきたりな返信が多い中、投稿者側の意見を汲んできちんと返信をされている販売店もあります。投稿者側の一方的な解釈ではなく、事実をしっかり説明していたり、内容を受け止めた上で今後の改善策を掲げているケースなどは、とても好印象で信憑性の高い情報の印象を受けました。投稿者がたとえ2点の評価を付けたとしても、販売店側の返信内容に妥当性があれば、「これはむしろ投稿者がおかしいのでは?」と理解できる返信をしている販売店は信用して問題ないでしょう。

 

投稿数=支持数とは限らない

投稿が多いと「それだけ沢山の人から支持のある販売店なんだ」と思えそうですが、多ければ多いほど内容が希薄になっていることが多いです。考えらる理由として、販売店がクチコミの投稿数に拘っており、お客さんにお願いして投稿してもらっている、何かしらのクチコミを投稿するよう促しているのかもしれません。そう考えると、数よりも質に注目したほうがいいかもしれません。「今回で3台目の購入です」「県外からの購入にも真摯に対応してくれた」などの情報は、安心できる販売店である可能性が高くなります。

 

以上中古車のクチコミに関してまとめました。

より良い中古車選びの参考になれば幸いです。