ちゅうこしゃ注意報

「中古車を購入しようと思ってるけど不安がある」「初めての中古車だから失敗したくない」「結局新車とどっちがお得なの?」主に初めて中古車の購入を検討されている方に向けて、より良い1台に出会っていただく為の豆知識を発信しています。

〔保証編Vol.3〕中古車の外部保証のメリット・デメリット比較

こんちは。ざっきーです。

こちらの記事をご覧いただき、本当にありがとうございます!【満足・安心できるクルマライフを過ごして欲しい】そんな想いから中古車の知識をメインとしたブログを始めました。ここ2回は保証について販売店保証とディーラー保証について書きましたが、保証編としては今回が最終回。今日は『中古車の外部保証』について書こうと思います。

 

 

1.中古車の外部保証って??

そもそも聞き慣れないワードですよね。「中古車に保証が付けられるの?」新車をメインに乗り継いでいる方の中には、保証制度そのものが意外というケースもまだまだ見受けられる中ですが、数年前に大手中古車メディアのカーセンサー が始めた『カーセンサーアフター保証』が、テレビCMやネットサイトを通じて大々的にPRしていたこともあり、徐々に外部保証の制度が広まってきています。

30万台の中古車物件を掲載『カーセンサーnet』

外部保証とは、売店さんが代理店となり販売している中古車の保証商品(オプション)になります。こちらは販売商品ですので、車両購入費用と別にお金を払って付帯してもらう(購入する)形になります。この点が前回までにご紹介した販売店保証(自社保証)やディーラー保証とは異なる点になります。

 

2.外部保証の種類と特徴

先ほどご紹介したカーセンサー アフター保証】のほかにも、大手中古車サイトのGOOが提供している【GOO保証】や、クルマ選び.comというサイトが提供している【クルマ選び保証】、ほかにも【プライムワランティ】や【EGS保証】などといった名保証商品があり、そのほか種類はかなり豊富にあります。

外部保証は専門の保証会社が提供しており、その保証会社とクルマオーナーとの間で契約が交わされる仕組みになっています。その為、一見『カーセンサー保証なんだから、カーセンサーが保証してくれるんでしょ?!」「購入した販売店で保証されるんでしょ?!」と考えがちですが、実際にはカーセンサーに保証商品を提供している保証会社がバックに存在しています。これはGOO保証、クルマ選び保証も同様です。

 

3.外部保証を受ける(購入する)には

各保証商品は保証取り扱い店でクルマの購入とセットで申し込む仕組みとなっています。その為、購入した後に付帯することはできません。取り扱い店については、各中古車サイト内で確認をするか、販売店さんに直接訪問して取り扱っているかどうかを確認する必要があります。

 

カーセンサーnet の場合

f:id:hzakky:20180622111309j:plain

 

グーネットの場合

 

f:id:hzakky:20180622111640j:plain

 

4.保証内容と金額

各社によって保証対象部位や修理適応条件に若干の違いがありますが、かなりの広範囲の部位が保証対象になっています。保証期間は自分で設定することができ、概ね半年から最大3年間まで用意されており、保証期間中の走行距離は無制限で保証される設定になっています。金額は購入するクルマの年式と走行距離で算出される仕組みになっており、年式が古いほど、走行距離が多いほど料金が高くなるようになっています。

※年式が経過していたり距離が走っている分故障リスクが高いという考え方だと思います。

ただし、全ての中古車が保証加入できるわけではなく、年式と走行距離に上限が設定されているケースがほとんどです。以下に代表的な外部保証の加入条件をまとめてみました。

 

f:id:hzakky:20180622113948j:plain

それぞれの詳細はコチラ↓

www.carsensor.net

 

www.goo-net.com

www.kurumaerabi.com

 

5.外部保証のメリット

保証契約が保証会社とクルマオーナーの間で交わされる為、保証会社が提携している工場であれば全国どの地域にいても保証修理の対応が受けられます。これが外部保証の一番大きなメリットです。例えば、北海道で購入した後に転勤で東京に引っ越した場合でも、故障発生時には東京の提携工場で修理対応をしてもらうことができますし、旅行で遠出した際に旅先で不具合が発生した場合も、コールセンターに連絡をすれば近くの提携工場を探して対応してくれます。また、保証に加入すると24時間対応してくれるロードサービスやキーとじ込みといったJAFで取り扱われているようなトラブル対応サービスも付帯されるので、万が一の時にも安心です。

 

6.外部保証のデメリット

保証修理はあくまでも保証会社が対象部位の故障と認定した場合において適応となります。その為、修理工場への工場入庫から修理までに一定の時間を要するケースがあります。その際の代車費用は保証の範囲外となる為、代車が必要な場合は別途代車費用が発生する形となります。保証判定は整備士資格を持った方が窓口になっていることが多く、専門的な見解を基に判定結果を伝えられることもあり、内容自体を疑問に思うケースもあります。対応は保証会社によって、担当者によってかなりばらつきがあります。この辺は外部保証のデメリットと言えるでしょう。

仮に故障が発生した際でも、メンテナンス不足やサビが起因した故障と判断された場合は、保証対象部位であっても修理NGとなるケースもあるので、こちらも注意が必要です。また、保証会社の提携工場が少ない地域で故障が発生した場合は、近隣での修理対応が受けられない可能性もあるので、加入前に事前に確認をしておくことをおススメします。

 

7.結局外部保証は入るべきなのか?

私はディーラー以外で中古車を購入するのであれば、外部保証は絶対入るべきだと思っています。そして加入するなら最長年数(3年)での加入をすべきだと思います。外部保証の付けられない中古車は、購入後にそれなりの故障持ち出しリスクを覚悟して購入する必要があります。その点外部保証に加入しておけば持ち出しリスクは軽減されます。上記で紹介したような多少のデメリット(修理NGリスク)は存在しますが、その内容を事前によく理解していれば全く問題ありませんし、困った時は購入した販売店さんに相談して対応すればいい。保証会社とのやりとりが不安な方は、購入した販売店さんに保証会社とのやり取りをお願いするという方法もあります。(やり取りをしてくれるかどうかは販売店さんによりますが)加入費用は決して安くはありませんが、ローンでの購入であれば月々の支払いにするとせいぜい数百円での加入になりますし、故障が数回発生したらすぐにペイできる金額です。その金額で長い安心を得られると思えば、決して高くない商品だと思います。クルマの平均所有年数は7年と言われていますので、7年間無事に過ごす為にも前3年間保証に加入して故障時に対応できるようにしておくことをおススメします。

 

8.まとめ

私なりに保証内容を見比べた+友人・知人の体験談+知り合いの販売店さんからの評価を踏まえると、総合的に見て一番安心できそうなのは【カーセンサーアフター保証】でした。もちろんそれぞれの保証商品に独自のメリットがありますので、ご自分のクルマライフに見合った保証を選んでくださいね!